サイジングについて

コーディネート論
yamada

ファッション系のInstagramにてフォロワー23,000人越え

Instagramでは語りきれない
・ファッションの話題
・コーディネート論
・こだわりのアイテム
について発信しています

JP age38 171cm 58kg

服や靴が好きな30代の浪費家

ベーシック&シンプルな着こなしの中に『ちょっとしたこだわり』を添えてをテーマに
簡単に楽に真似できるコーディネートを紹介しています

コスパの高いファストファッションから永く愛用できる高質なアイテムまで
様々なアイテムをつかっていますが
ファッションは自分のモチベーションやテンションが上がるものを
常に使うのが一番だと思っています
自分が楽しくなければ意味がない
そんなことを考えながらつらつらマイペースに書いていきます

どうぞ宜しくお願いいたします

yamadaをフォローする

こんにちは、やまだです

服を選ぶときなにを重視してますか?
素材、色、見た目、ブランド、金額、製造背景はたまたサスティナブルかどうか
服を選ぶだけでも色んな視点があります

服の魅力を引き出す
より良く、かっこよく着こなすには何が重要か?
もちろん先にあげたものも重要ですが

わたしが思うに1番大事なのはサイジング

サイズの合ってない服は全てをダメにすると言っても過言ではない
逆にサイズが合ってさえいればそれなりに見栄えがします

最近はオーバーサイズが流行ってますが
決してサイズ感を無視してるわけではありません
オーバーサイズの中でもサイズフィッティングは存在するわけです

じゃあどんなサイズ感がいいのか?

ぶっちゃけ好みだとは思います
それだけだとこの話題が終わってしまうので少しはちゃんと話します

ポイントポイントがしっかり押さえられているか?

これが大事になってくるわけです

シャツなら首回り
これがあっていないとかなりだらしなく見えます
実寸に対して+2~2.5cm、指2本分とかいいますよね
首回りの印象がシャツは大事

じゃあテーラードジャケットならどうか?
まずは肩

ジャケットは肩で着る
細かく言えば着丈、そして袖丈となっていきますが
肩が合っているかが大事

パンツの場合はどうか?
わたしは丈の長さが大事だと思っています

結構気を使っていない方が多い印象です
クッションつきまくりでだらしなく見える
もちろんそういう着かたもありますが
それはおしゃれ大好きの上級者がやることですので
基本のキではない
丈に気を遣うだけでかなり洗練された印象になるので
ここは是非とも気にしていただきたい

オーバーサイズの場合はどうなのか?

ぶっちゃけ感覚だと思っていますが

その服の規格がオーバーサイズとして
作っているかどうかが大事だと思います
通常のサイズ感で作っているものを
サイズアップして着用することもありますが
それだとやはり要所要所のサイズは合ってきません

先に挙げたシャツなどはいい例で
オーバーサイズを前提に作っているシャツの首回りはちゃんと合うようになってます
身幅などは大きく作ってオーバーサイズにしているのですが
そうじゃない場合はサイズを上げた分だけ
比例して首回りも大きくなります
結果サイズが合っていないという現象に陥ります

パンツも一緒ですよね
サイズを上げればウエストが大きくなる
オーバーサイズにもサイジングがあることになるわけです

とはいえ既製品を購入する以上は
微妙なサイズの違いはつきもので
人体の構造がみんな違う以上は避けられない

オーダーで揃える
なんて贅沢ができたらいいのですが
そんなことは現実的ではないので考えるだけ無駄

でもおさえるポイントがわかっていれば
大きくずれることもありません

自分に似合うためのポイントを知ったうえで
必ず試着する
これが大事です

わたしも試着メンドウクサイ族ですが
失敗しない買い物が試着からだと思います

なんだか途中から何を書いているかわからなくなりましたが

最後まで読んでいただきありがとうございます

ではまた

タイトルとURLをコピーしました